選び抜いた素材

羽原工務店では、自然素材を極力使用する事で住む人の健康に優しい家づくりを心がけています。
br>一番のこだわりは、なんといっても国産の天然無垢材をふんだんに使用した住宅であること。
br>自信をもってお客様にご提供するために、自社で所有している木材を適材適所に使用しています。
br>また、住宅の基礎部分には耐久性に優れた栗材を、浴室や化粧室には湿気に強く抗菌防臭作用に優れた青森ヒバ材等・・・
br>といったように、ただ単に木材を使用するわけではなく、
木材が持つそれぞれの特徴に合わせて使う家づくりを行っています。
こだわりの木材を手に入れるまで
丸太買いの理由
木を使って家や家具づくりをする場合、原木で購入する方法があります。
これは、図面に基づき必要な部材を板材や角材でオーダーするよりもコストが格段に安く、
色あいや杢目(もくめ)が揃うなどの多くのメリットがあります。
ですが、なんといっても原木がものづくりに対して多くのインスピレーションを与えてくれることが一番肝心なことでしょう。
当社は、市場にあまり出回らない貴重な材料も入手し、製材、乾燥等を行いお客様に提供しています。


丸太の入札・仕入れ
仕入れの際は社長自ら市場に出向き納得いく材料を選定します。
時には真冬の北海道に出向き丸太の入札に参加することもあります。


製 材
丸太は購入後、最低数ヶ月間は乾燥作業を行います。
その後、板材や柱材にするための製材作業を行います。


乾燥・保管
板材にしてから最低1年間は乾燥を行います。
その後、倉庫で保管し出番に備えます。

